
香港simをハワイで使ってみた
これは香港のsimカードでローミングすることでハワイ・アメリカ本土で使えるsimカードです。データ使用料8GB30日間までで1500円という破格の安さでした。なにやら怪しい香港のsimカードを実際にハワイで使ってみました。
体験したことなどをわかりやすく書くブログ
これは香港のsimカードでローミングすることでハワイ・アメリカ本土で使えるsimカードです。データ使用料8GB30日間までで1500円という破格の安さでした。なにやら怪しい香港のsimカードを実際にハワイで使ってみました。
アグノムはハワイで出る ハワイでもアグノムは出ます。実際に行って捕ってきました。 アグノムは日本のユクシーよりもやわ...
ハワイに行ったら昼間のタンタラスの丘に行くべきです。タンタラスの丘は夜景が有名ですが昼間も絶景を見ることができます。夜は治安の問題があるので昼がおすすめです。車で一番上まで行けるのでお年寄りでも誰でも行けます。
アラモアナショッピングセンターはポケモンgoに最適なのを紹介する記事です。4つのポケストップが重なった場所があります。ルアーが常時刺さっているのでたくさんポケモンを捕れます。レイドも人がたくさん集まります。
パンチボウルに行きました。英霊がたくさん眠る場所です。パンチボウルの写真やダニエル・K・イノウエ氏についてや442連隊の説明を記事にしました。また、ダニエル氏のお墓の場所をわかりやすく座標で紹介しています。
ハワイの平等院に行ってきました。ハワイにも平等院があるのです。この平等院は京都にある平等院鳳凰堂のレプリカです。鐘を自由に突くことができます。中には大仏が飾られています。ハワイに飽きたら行ってみてください。
今ハワイで一番話題のレストランseniaのランチの記事です。ランチタイムなら35ドルでおいしい料理が食べられます。料理は見た目、味ともにすばらしいです。このレベルで35ドルはありえないです。安すぎます。料理の写真やおすすめの駐車場も紹介しています。
早朝のハワイで散歩がてらポケモンgoをやりました。早朝のハワイを散歩するのは涼しくてとても気持ちいいです。
カイルアビーチで丁度ラティオスがでていたのでレイドやりました。カイルアビーチはとてもいいところです。日本のビーチみたいに混雑していません。ハワイに来たらぜひ行ってみてください。イルミーゼもゲットしました。
lycamobileをハワイで実際に使ってみました。設定(アクティベート)の仕方や実際の使い勝手などを記事にしました。ネットからの事前アクティベートができるようになりました。※2018年11月現在