1月のコミュニティデイはワニノコ
公式ブログ及びゲーム内ニュースで1月のコミュニティデイはワニノコと発表されました。
イベント日時
1月13日(日曜日)12:00~15:00です。
ワニノコの個体値100%はいくつか
lv30=970、lv35=cp1051
ブースト天気は雨
雨は微妙な天気ですね。
1月のコミュニティデイのイベント内容
ワニノコ大量発生
ルアーが3時間に延長
孵化装置の効果が4倍
色違いワニノコ(進化後も色違い)
オーダイルに進化させたときに特別な技[ハイドロカノン]を覚える
おとくなボックス販売
孵化装置の効果が4倍
孵化装置の効果が4倍とのことですが同時に別のイベントが開催されていなければあまりおいしくないですね。
追記
タマゴマラソンイベントが開催中なのでタマゴを孵化させると「ほしのすな」がおいしいです。
特別な技「ハイドロカノン」について
特別な技はハイドロカノンです。威力が90の2ゲージ技です。強力な技です。対戦用に1500以下と2500以下のハイドロカノンを覚えたオーダイルを作っておきましょう。ハイドロカノンは進化させたときのみ覚えます。技解放では覚えません。
対戦用におすすめなワニノコのcp
CP1500以下のスーパーリーグ用にはcp546以下のワニノコ、CP2500以下のハイパーリーグ用にはcp950以下のワニノコを進化させましょう。
進化させるときの注意点
オーダイルに進化させるときはGPSを掴んでいる状態で進化させましょう。「GPSを探しています」の表示がでている状態で進化させると特別な技を覚えませんのでご注意ください。
進化は16時までに
16時までに進化させましょう。時間を過ぎてから進化させても「特別なわざ」を覚えません。特別な技を覚える期間はイベント終了1時間後までです。
ワニノコは微妙なポケモン
ワニノコ(オーダイル)は微妙なポケモンです。あまり使う場面はないでしょう。微妙なポケモンなことやプレイするには寒いので前回のダンバルのように人が集中しすぎて鯖落ちする可能性は低いでしょう。記念に1匹は色違いを持っておきたいです。
コミュニティデイ中はGOplusでもゲットできる
手動で捕るのは非常に疲れます。そこでGOplusで捕るのもおすすめです。効率は下がりますが手動で捕るより楽です。コミュニティデイ中はポケモンをゲットできる確率が通常より上がっているので逃げられる確率が普段より少なくなっています。GOplusで捕ってもそれほどポケモンに逃げられません。Go-tchaも公式のものではないですがおすすめです。Go-tchaについてはこちらの記事をご覧ください。
※ブースト天気時だと逃げられる率が高くなります。ブースト天気時は手動で捕るのをおすすめします。
手動で捕るならスキップ法を使おう
手動で捕る場合は捕獲スキップ法を使って捕獲すると普通に捕獲するよりもだいぶ早く捕獲できます。捕獲スキップ法のやり方についてはこちらの記事をご覧ください。
さいごに
2019年初めてのコミュニティデイはワニノコとなりましたね。御三家ポケモンでワニノコのみコミュニティデイが開催されていなかったのですがなんとか開催されることになったようです。来年はどこで今年のサファリゾーンイベントのようなものが開催されるのか楽しみです。
ヒードランについてはこちらの記事をどうぞ。
サークル固定法についてはこちらの記事をどうぞ。
タマゴマラソンイベントについてはこちらの記事をどうぞ。