コミュニティデイとフリーザーデイが同日開催
もくじ
公式ブログから日程が延期になっていたコミュニティデイとフリーザーデイが同日開催されることが発表されました。※直前に同時開催に変更となりました
イベント日程
フリーザーデイ:8月4日(土曜日)9:00~15:00
コミュニティデイ:8月4日(土曜日)9:00~15:00
時間が変更され同時開催の6時間開催となりました。
期間中はグローバルチャレンジ(ドルトムント)のボーナスが適用されます
- ポケモン捕獲時の経験値3倍
- レイドバトルの経験値2倍
- タマゴが孵化した時の経験値3倍
- しあわせタマゴの持続時間1時間
フリーザーデイの流れ 9:00~15:00
- 開始時間になるといきなり全ジム(ex招待済みジムを除く)にフリーザーが出現
- フリーザー6時間出現継続
- ジム1つにつき1回のみレイドバトルできます。
- レイドボスは全てフリーザー
- フリーザーはレベル4相当に弱体化されている
- 制限時間は5分から3分に減らされている
コミュニティデイのイベント内容 9:00~15:00
ゼニガメ大量発生
カメックスに進化させると特別なわざを覚える
ルアーが3時間に延長
タマゴを孵すために必要な距離が通常の4分の1
色違いゼニガメ
8月4日同日開催はやばい
8月4日の東京の平均気温は連日30度を超えています。そんな中で日中に6時間ぶっつづけでイベントをやるのは異常です。大災害が起こってしまったので日程を延期するのはわかるのですが6時間ぶっ続けとはどうなんでしょうか。熱中症対策をしましょう。
イベント開催直前となって時間が変更されましたがこれは負担軽減になるのか疑問ですね。結局一番暑い時間帯での開催となっています。
当日の暑さ対策を考える
そんなことを言っていてもイベントは行われるでしょう。そこで対策を考えていきます。モバイルバッテリーは必須でしょう。そしてスマホの暑さ対策も必要でしょう。スマホ用の冷却ファンがおすすめです。バッテリー内蔵型がおすすめです。
人間にとっても過酷なので水分を十分とり休憩しながらやりましょう。
当日のイベント対策(鯖落ちの懸念)
当日は位置偽装勢が世界中から押し寄せてくる懸念があり、東京の有名な場所では鯖落ちする可能性があります。東京の有名すぎる場所(錦糸町など)に行くのはやめておいたほうがいいかもしれません。特にフリーザーデイの時間中は鯖落ちする可能性が高いです。鯖落ちしないことを祈ります。追記:6時間通しの開催になったので人がばらけて鯖落ちの可能性は減りました。
当日のコミュニティデイについての記事はこちらをご覧ください
フリーザーデイについての記事はこちらをご覧ください。
暑さ対策についてはこちらの記事をどうぞ
いよいよポケモン映画公開です!参加券ももらえますしみてみてはどうでしょうか!