11月のコミュニティデイはヒノアラシ
もくじ
公式ブログ及びゲーム内通知にて11月のコミュニティデイはヒノアラシに決定と発表されました。
イベント日時
11月10日(土曜日)12:00~15:00です。
ヒノアラシの個体値100%はいくつか
lv30=712、lv35=cp771
ブースト天気は晴れ
晴れはありえる天気ですね。
11月のコミュニティデイのイベント内容
ヒノアラシ大量発生
ルアーが3時間に延長
ポケモン捕獲で手に入るほしのすなが2倍
ポケモン捕獲で手に入る経験値が2倍
色違いヒノアラシ(進化後も色違い)
バクフーンに進化させたときに特別な技[ブラストバーン]を覚える
おとくなボックス販売
砂2倍イベントと開催が被ったためほしのすなが最大で6倍になる
イベント開催中はほしのかけらを使うとほしのすなが最大で6倍になります。これは美味しすぎます。神イベントです。この機会を逃すのはもったいなすぎます。正直今回のコミュニティデイはヒノアラシよりもほしのすな獲得イベントがメインになるでしょう。ほしのすな2倍イベントについてやほしのすなの集め方についてはこちらの記事をどうぞ。
特別な技「ブラストバーン」について
特別な技はブラストバーンです。ブラストバーンは2ゲージ技の威力110の強力な技です。ですがバクフーンが弱いのでレイドやジム戦ではあまり使い道はないでしょう。
進化させるときの注意点
バクフーンに進化させるときはGPSを掴んでいる状態で進化させましょう。「GPSを探しています」の表示がでている状態で進化させると特別な技を覚えませんのでご注意ください。
進化は16時までに
16時までに進化させましょう。時間を過ぎてから進化させても「ブラストバーン」を覚えません。ブラストバーンを覚える期間はイベント終了1時間後までです。
ヒノアラシは微妙なポケモン
ヒノアラシ(バクフーン)は微妙なポケモンです。微妙なポケモンなので前回のダンバルのように人が集中しすぎて鯖落ちする可能性は低いでしょう。記念に1匹は持っておきたいです。
コミュニティデイ中はGOplusでもゲットできる
手動で捕るのは非常に疲れます。そこでGOplusで捕るのもおすすめです。効率は下がりますが手動で捕るより楽です。コミュニティデイ中はポケモンをゲットできる確率が通常より上がっているので逃げられる確率が普段より少なくなっています。GOplusで捕ってもそれほどポケモンに逃げられません。Go-tchaも公式のものではないですがおすすめです。Go-tchaについてはこちらの記事をご覧ください。
※ブースト天気時だと逃げられる率が高くなります。ブースト天気時は手動で捕るのをおすすめします。
手動で捕るならスキップ法を使おう
手動で捕る場合は捕獲スキップ法を使って捕獲すると普通に捕獲するよりもだいぶ早く捕獲できます。捕獲スキップ法のやり方についてはこちらの記事をご覧ください。
さいごに
今回のイベントはほしのすな6倍コミュニティデイとなりました。コミュニティデイ当日はポケモンを捕って取って取りまくりましょう。