DeFitの使い方
もくじ
ポケモンGOでステイホーム中でも歩行距離を稼ぐ方法にDeFitというアプリを使う方法があります。今回はその使い方を説明します。DeFitはandroid端末の方のみ使用できます。iPhoneの方は使用できません。
DeFitの使い方
まずはアプリストアから「defit」で検索してインストールしましょう。
次にアプリを開き色々許可しますか?と聞かれるので許可します。※個人情報が心配な方はDeFitではなく振り子を使用しましょう。振り子の使い方はこちらをどうぞ。
アプリを開いたらgooglefitと同じアカウントでログインしましょう。
次に画像ではボタンがないですが水色のところに60分追加ボタンがあるのでを押しましょう。
するとアクティブ時間が60分追加されます。アクティブ時間とはDefitが有効になる時間のことです。
青い丸のところをタッチしてDeFitをONにしましょう。
緑で囲ったところを押して広告を見ることでアクティブ時間を250分追加することもできます。広告は30秒見なければいけなかったり5秒の広告で済む場合もあります。広告は動画なのでとても通信容量を食ってしまうので出かける前などのWifi接続化で見ることをおすすめします。アクティブ時間は最大で720分まで追加できます。
歩行速度を変えることもできますがデフォルトのままがおすすめです。この速度だと1時間で9km歩くことになるので10km卵以外はすべて割れるでしょう。
Defitアプリは終了させても裏で動いているので卵が割れます。青い丸の中のマークが上のバーに表示されていればDeFitは有効です。
DeFitで卵が割り放題
家にいながらDeFitを使えば卵を割り放題です。ステイホームしながら歩きましょう。
BANの危険性
defitを使用するとポケモンGOにおいてBANされる危険性があるので心配な方は振り子を使用しましょう。
さいごに
コロナ渦のステイホーム化ではDefitを使用せざるを得ませんね。できれば使いたくありませんがしょうがありません。使用は自己責任でお願いします。