GOplusのボタンを確実に押せる自動化ケースの作り方
もくじ
ねじケースに入れて運用するのが有名ですが今回紹介するのは少しだけ改良してボタンが確実に押されるようにする方法です。ダイソーのグッズを使うだけなので簡単です。作業時間は3秒です。
GOplusのボタンがちゃんと押されていない人におすすめ
ケースに入れて蓋を閉じてもGOplusのボタンが押されていないことがよくあるという人におすすめです。
やり方
ダイソーに行き、このネジ用のミニケース(5個入り)を買いましょう。持っている人は新たに買う必要はありません。
このクッションゴムも忘れずに買いましょう。ダイソーに売っています。つっぱり棒コーナーに売っているはずです。これは絶対に必要です。
GOplusのボタンのところにクッションゴムを着けてください。※GOplusはクリップ型の裏蓋を使用してください。
終わりです。あとはブーブーなったら蓋を閉じるだけです。この方法だとクッションゴムのおかげで確実にボタンが押されます。クッションゴムが剥がれてしまったり粘着力がなくなったりした場合は新しいクッションゴムに交換してください。100円で14個入っているので気楽に交換できるのではないでしょうか。
Androidでも押しっぱなしによる自動化が可能になっています
最近のアップデートでAndroidでも押しっぱなしによる自動化が可能になっているのでAndroidの人もやってみてください。
さいごに
いかがでしたでしょうか。この方法なら確実にボタンが押されるのでおすすめです。私も最初はケースの底を何かで底上げなどして使っていたのですがボタンが押されていないことが多く、調節するのがめんどくさかったのでこの方法を思いつき作りました。
モンスターボールが枯渇して困っている方はこちらの記事をどうぞ。2020年4月更新。
正規品が欲しい方はモンスターボールPlusがおすすめです。