androidでGOplusが繋がりやすくなる方法
もくじ
GOplusはとても便利ですがandroid端末では繋がりづらいことが多くイライラすることが多いです。そこでつながりやすくなる方法を紹介します。私はこの方法を発見してからはandroid端末でも毎回一発でつながるようになりました。※この方法はGOplusを再接続する場合の方法です。モンスターボールplusやオートキャッチ(gotcha)でも有効な技です。
追記
2020年4月18日現在、ポケモンGOのアップデート後,GOplusが繋がらない状況が発生しています。アップデートを待ちましょう。私も繋がらなくなってしまい困っています。
さらに追記
アップデート後つながるようになりました。
繋がりやすくする方法
まずは普通にモンスターボールマークを押して次にすぐにGOplusのボタンを押します。
するとくるくるとモンスターボールマークの周りが白くなります。
android端末ではこの状態からくるくる回り続けて繋がらないことが多いです。そこでこの状態のときに普段なら繋がっているであろうタイミングでもう一度GOplusのボタンを押してください。するとうまく接続されるはずです。GOplusのボタンの連打でもいいです。
私はこの方法で毎回100%接続に成功しています。私の持っているandroid端末限定での話なのでうまくいかない場合もあるかもしれませんがご容赦ください。
追記
一部で話題になっているアプデ後の不具合に対応した方法も書いておきます。機種ごとにつなげ方が違うという状況なので100%成功するものではないのでどうしようもない場合は試してみてください。
- GOplusのボタンを押す
- GOplusが8回点滅するまで待ってからポケモンGOアプリ内のモンスターボールマークを押す
- 3,4秒待ってからGOplusのボタンをもう一度押す
- 繋がる
iPhoneSE用
私が今やっているIphoneSE用の方法も書いておきます。
- iPhoneの設定のbluetoothの設定を開いてGOplusを削除する
- ポケモンGOアプリに戻ってアプリのモンスターボールアイコンを押してGOplusを押す
- 繋がる
よくある対処法
有名なよくある対処法も書いておきます。
簡単な方法
- ポケモンGOアプリを再起動して再接続する。
めんどくさい方法
- GOplusのボタンを長押ししてボタンが青く点灯しっぱなしになったらもう一度ボタンを長押しする(GOplusの初期化)
- 端末のbluetoothの設定からGOplusのペアリング情報を削除
- ポケモンGOアプリを再起動して設定からGOplusを消す
- ポケモンGOアプリの設定から普通に接続しなおす
番外編
接続がスマホとされているのにポケモンGO内ではされてないことがあります。そういうときは以下の方法がおすすめです。
- 端末のbluetoothの設定からGOplusのペアリング情報を削除
- ポケモンGOアプリを再起動して設定からGOplusを消す
- スマホとGOプラスを物理的に電波が届かないところに離す。(確実に届かないようにしてください。家の中にスマホ、家の外にGOPlusなど)
- ポケモンGOアプリを起動してGOplusをつなぐ
繋がらない場合の考えられる原因
つながない場合の考えられる原因も書いておきます。
- スマホが熱を持ちすぎていて処理速度が落ちている
- GOplusの電池残量がほとんどなくて繋がらない
- 回線がつながっていない(鯖落ち)
さいごに
私はこの方法で100%成功していますがみなさんはいかがでしたでしょうか。無事に接続できていたらうれしいです。
GOplusのおすすめ押しっぱなし自動化ケースの作り方はこちらの記事をどうぞ
ジム置きでおすすめのポケモンについてはこちらの記事をどうぞ
レイドバトルでおすすめのポケモンについてはこちらの記事をどうぞ