ジム置きにおすすめなポケモン
もくじ
ジム置きで有用な使えるポケモンを一覧にまとめました。
ポケモン名 | おすすめな理由 |
ハピナス | 圧倒的なHPにより倒しづらい |
フワライド | ハピナス対策のカイリキーに対して2重耐性がある |
ラッキー | 高いHPで倒しづらく低CPによりやる気が低下しづらい |
サーナイト | ハピナス対策のカイリキーに対して2重耐性がある。ドラゴンタイプにも強い。 |
ケッキング | 高CPによりジムが高いタワーになり見た目から攻撃されづらい。 |
トゲキッス | ハピナス対策のカイリキーに対して2重耐性がある。ドラゴンタイプにも強い。 |
かわいいポケモン | 可愛さにより攻撃を寄せ付けない |
ハピナスがぶっちぎりの一位
ハピナスが全てにおいて最強です。圧倒的なHPの高さにより異常に強いです。だいたいどこのジムにもハピナスが置かれているはずです。実際にジムに置かれているハピナスを倒そうとするとなかなか倒せず苦戦します。一覧には書きませんでしたがカビゴンもHPが高いのでおすすめです。
カイリキー耐性のあるポケモン
ハピナスを倒すためにジムを潰す人はだいたい格闘タイプのカイリキーを使います。フワライド、サーナイト、トゲキッスはかくとうに対して2重耐性があるのでダメージが×0.39倍となり「かくとう」ではとても倒しずらいのでおすすめです。ジム潰しにドラゴンタイプのカイリューなどを使う人もいますがフェアリーで耐性があるので倒しづらいです。
ラッキー
ラッキーもよくジムに置かれているポケモンです。攻撃力は低いですがハピナスに次いでHPが多く倒しづらいポケモンです。CPが1000ちょっとなのでやる気が低下しづらいという点でも防衛力に優れたポケモンです。
番外編1:かわいいポケモンを置く
実際に攻撃するとすぐに倒せますがかわいいので潰しづらいジムにするという考え方です。ピンプク、ピチューなどかわいいポケモンが置かれていると倒しづらいですね。
番外編2:テーマがあるジム
たとえばイーブイの進化系のポケモンが置かれたジムや鳥ポケモンのみのジムなどテーマがあるジムも実際に攻撃すると弱いですが攻撃しづらいので潰しづらいジムになります。
置く時間帯を考える
ポケモンをジムに置く時間帯も重要です。ジム活動が活発な夕方などではポケモンを置いてもすぐに帰ってきてしまいます。ポケモンを朝一や深夜などに置くとジム活動が落ち着いているので長持ちします。
ジムの場所
ジムの場所も重要です。車からアクセスしづらいところのジムは比較的長持ちします。他にもそこに住み着いているジムの管理人の有無なども重要です。管理人がいるとすぐに潰されてしまいます。
ジム置きでコインをゲット
ジムにポケモンを置いて防衛すると1日最大50コインもらえます。コインはいろいろな便利なアイテムを買うことができるので課金しない場合はジム置きで貰う必要があります。50コインもらうにはジムを合計で8時間20分防衛する必要があります。
さいごに: やられるときはやられる
いくら考えてポケモンを配置してもやられるときはやられます。ジムバトルはいろいろと熱くなりがちですがあまりこだわりすぎずに熱くならずに仲良く冷静に気楽にプレイしましょう。
今日の分のポケコインを貰ったか確認する方法はこちらの記事をどうぞ