八紘学園のソフトクリームは札幌に来たら絶対食べるべきです。
もくじ
ここのソフトクリームは濃厚でおいしいです。
札幌に来たら絶対食べてみてください。
ソフトクリーム小サイズ。濃厚なミルク感がすごいです。160円なのにちゃんとコーンの中までソフトクリームがびっちり入っていました。
ソフトクリームのメニュー。小サイズは160円!安い!
まず会計をしてからレシートをもらって並びます。
この日は日曜の3時ごろで30人ぐらい並んでいました。
にもかかわらず5分ぐらいでソフトクリームを受け取ることができました。
働いている人の手際がいいですね。みなさんもすごい行列をみても諦めずに並んでください!
北海道産の野菜がたくさん売っています
じゃがいも、にら
じゃがいも&じゃがいも
北海道のじゃがいもはおいしいですよ。
販売所の屋根。
ごぼう、パープルキャロット。
一部で話題になってるルバーブ
ルバーブが売っています。ルバーブは北米やヨーロッパで食べられているものでパイにすると美味しいらしいです。
めずらしい野菜がたくさん売ってます。
きのこ。もちろん北海道産です。
お茶や小麦粉、究極のごま
トマトジュース、おから、みそ、しそジュース。
苗も売っています。ゴーヤって北海道で育つんですかね。
牛乳にヨーグルト。ヨーグルトは売り切れ。
注意書きをみるとヨーグルトは1人3本まで。
そんなに人気なのでしょうか。次は買いたいです。
混んでても普通に車を止められる
駐車場は大混雑していました。ですが回転がはやいのか普通に止められます。
レンタカーの人、地元の車の人も多かったです。トイレもあるのでドライブに最適です。
原っぱが気持ちいい
ソフトクリームを受け取って出口を出ますと原っぱが広がっているので、そこで食べるととても気持ちがいいです。ぽつんと置かれたトラクターがいい味をだしてました。
羊ヶ丘展望台からも近いのでぜひ行ってみてください。
基本情報
学校法人八紘学園 北海道農業専門学校 農産物直売所
〒062-0052 北海道札幌市豊平区月寒東2条13丁目1−12
TEL:011-852-8081
営業時間:夏期[金~水]10:00~17:00 冬期[土~月]10:00~16:00
定休日:夏期[木曜日]、冬期[火~金曜日]
※冬はソフトクリームはやっていません。
※2018年5月の情報です。営業時間やメニューなどの情報は変更になる場合があります。