ホリデーイベント
もくじ
ホリデーイベントが開催されることがゲーム内ニュースおよび公式ブログで発表されました。
イベント内容及びイベント期間はいつか
- こおり・ひこうタイプのデリバード、こおりタイプのルージュラ、ニューラ、ウリムー、ユキワラシ、タマザラシ、ユキカブリなどが登場(12月19日~1月2日まで)
- ギフトから出てくる7kmタマゴからリーシャン、ゴンベ、リオル、タマンタが多く孵る(12月19日~1月2日まで)
- 期間中毎日孵化装置をプレゼント(12月19日~1月2日まで)
- 捕まえたときや博士に送った時のポケモンのアメが2倍(12月19日~12月22日まで)
- ポケモンを捕まえた際にもらえるほしのすなが2倍(12月23日~12月26日まで)
- ポケモンを捕まえたときのXPが2倍(12月27日から12月30日まで)
- ふかそうち、スーパーふかそうちの効果が2倍(12月31日から1月2日まで)
- ホリデーシーズン仕様の新着せ替えアイテムが登場
- サンタコスピカチュウが登場
ウリムー、ニューラを集めておくといいかも
ウリムー、ニューラは強力なポケモンに進化するのでこの機会にぜひ高lvなウリムー、ニューラを集めておきましょう。ウリムーは氷タイプの強力なポケモンのマンムー、ニューラはあくタイプの強力なポケモンであるマニューラに進化します。雪が降る地方の方はブーストされたウリムーやニューラをゲットするチャンスです。
※マンムーはまだ実装されていません。おそらく間もなく実装されるでしょう。
7kmタマゴから新ポケモン
ギフトから出てくる7kmタマゴから新ポケモンのリーシャン、ゴンベ、リオル、タマンタが孵るのでフレンドを作っておきましょう。海外フレンドの作り方はこちらの記事をどうぞ。
イベント初日の孵化装置に注意
イベント初日(12月19日)は朝6時以降にポケストップを回したほうが良いでしょう。おそらく0時~6時の間に回すと初日の分の孵化装置がもらえません。
さいごに
いよいよ今年も終わりですね。あっという間の一年でした。今年はいろいろなイベントが開催されました。コミュニティデイやサファリゾーンイベントなど様々なイベントが開催されました。私も横須賀に行きいい思い出ができました。みなさんもポケモンGOを通して色々な経験やいい思い出ができたことだと思います。初めての海外旅行が台湾という方もいたのではないでしょうか。私はこれからもこのようないい機会を与えてくれるポケモンGOを続けていきます。さて今年最後の締めくくりに大きなホリデーイベント開催がきましたね。冬はなかなか行動しずらい季節ですが安全に配慮しながらイベントを楽しみましょう。