iPadpro11のタッチ無反応問題対策
もくじ
私のiPadpro11はios12.2の更新後から画面をタッチしても無反応になることが多く非常にストレスを感じていました。色々調べて書いてあることを試してみましたがどれも効果がなく困り果てていました。あるサイトにはガラスフィルムが問題だと書かれていましたが私はそもそもガラスフィルムを使用していません。
しかしやっと効果があるものを見つけられたので紹介します。
faceIDを削除して登録し直す
faceIDを削除して登録し直す。これです。時間もかからないので騙されたと思ってやってみてください。私はこの方法でタッチ無反応がなくなりました。ハードの問題ではなくソフトの問題だったようです。
faceIDの初期化(faceIDの削除)のやり方を書いておきます。
やり方はとても簡単です。
- 設定を開きます。
- 緑色のFace IDとパスコードをタッチ
- 右側のFace IDをリセットをタッチすると初期化されます。
これで終了です。ためしにゲームなどをやってみてください。私はこの方法でタッチ無反応がなくなりました。(iPadpro 11inch IOS12.3.1)
追記
この方法でも結局タッチ無反応が発生してしまいました。100%解決できる方法は存在しないようです。ipadのケースを変えると調子がいい感じです。
快適にwifiを使うために中継器がおすすめ
iPadを使う上でwifiの安定性は重要です。wifiの中継器を使ってwifi自体の電波を強くするととても安定してwifiにつなげられます。使っているwifiルータと同じメーカーの中継器を使ったほうが相性問題が起きづらくなるのでおすすめです。
アルミホイルでアースをする
これは結局効果なしでした。タッチ不良が再発しました。
このiPadpro11のタッチ無反応問題はアースをすることで解決します。作業はものすごく簡単です。お金もほぼかからないのでぜひ試してみてください。※私の環境での話であり解決しない場合もあります。作業は自己責任でお願いします。
まずアルミホイルを適度な大きさにカットします。
その後ケースのなかにアルミホイルをいれて元に戻します。
おわりです。
私はこのアルミホイルのおかげで無反応がなくなりました。
効果のなかった対策
効果のなかった対策も載せておきます
- iPadの再起動(効果なし)
- 画面のフィルムを剥がす(そもそも貼っていない)
- safariの履歴削除(パスワードを入れなおす羽目になりろくなことにならない)
- アルミホイルでアースする
さいごに
やっと私のiPadpro11のタッチ無反応問題が解決できました。みなさんのiPadproも解決できたでしょうか?