札幌で一番安いバッティングセンターは川下バッティングセンターです。
もくじ
札幌の白石にあるバッティングセンターです。とにかく安いです。
20球で100円なので打ちまくれます。
いざ入場
平日でしたがちょこちょこ人がいました。安いので仕事をさぼるのにもってこいです。
100円をこの機械に入れてスタートです。1回100円で20球。安い。上の黒いつまみで軟式ボールかソフトボールを切り替えられます。※切り替えられるのは中央の1台だけです。
バットは2本(軟式ボール、ソフトボール用)おいてありました。自前のバットを持ってきている人もいました。
手袋が50円で売っていましたがけちって素手で打ちました。たくさん打つなら手袋があったほうがいいです。手が痛くなりますので。
マシンはアーム式
マシンは最新式のバーチャル映像が流れるようなものではないアーム式なのでみためはしょぼいですが安いので我慢です。
球速は135km,130km,100km,90km,70kmのマシンがありました。
135kmは私には早すぎて無理でした。100kmがボールがまっすぐ飛んでくるのでちょうどよいです。
中央に1台だけソフトボールのマシンがあります。これはかなりボールが重いです。なかなか飛びません。軟式ボールを打った後にソフトボールに切り替えて打つとかなり緩急があり、打ちづらかったです。
バッティングセンターの周りは公園なので解放感があります。
気持ち良かったので200球も打っちゃいました。手が痛くなりましたが。
200球打ってもたったの1000円です。いやぁ安い。普通のバッティングセンターだと3000円取られちゃいます。
※最安値というのは私の知る限りの話であり最安値を保証しているわけではありません
私のてきとうなバッティングアドバイス
野球未経験者向けです。経験者の人は読み飛ばしてください。
プロ野球選手のようにフルスイングをしてボールを弾き飛ばすイメージではなくボールを最後までよく見てバットにボールがあたったらボールの勢いに負けないようにバットを支えながらボールを押してください。ボールはすごいエネルギーを持っているので弾き飛ばすイメージだとバットがボールに負けてしまいます。打つ場所はボールの真ん中のほんの少し下に当ててください。少し下に当てることができればいい感じに角度がついて勝手にボールが飛んでいきます。力もそんなに必要ありません。スイングスピードも遅くて大丈夫です。もう一度言いますがこれは未経験者向けの方へのアドバイスです。
営業時間
月~木 10:00~20:30
金 10:00~21:00
土 9:00~21:00
日 9:00~20:30
夜もやっているのでストレス発散にどうぞ。
札幌最安値でバッティングができるのでおすすめです。ぜひ行ってみてください。
駐車場もバッティングセンター前にあります。
冬期は休業中です。
場所
場所はここです。
スマホケースを100円以下で買う方法の記事はこちらへどうぞ
札幌が地元でもしばらく食べてない人へ。すみれのラーメンがうまい!の記事はこちらへどうぞ。
冷たい飲み物は家から持っていきましょう。行楽、レジャー、スポーツにおすすめの高性能なクーラーバッグの記事はこちらへどうぞ。