[人数]ミュウツーの弱点は何か[対策]
もくじ
弱点はあく、ゴースト、むしです。ミュウツーの復刻が発表されました。
対策ポケモンは何を出せばいいのか
弱点は「あく、ゴースト、むし」(1.6倍)です。ギラティナオリジン(シャドークロー、シャドーボール)、ゲンガー(したでなめる、シャドーボール)、バンギラス(かみつく、かみくだく)、マニューラ(だましうち、イカサマ)、ミュウツー(サイコカッター、シャドーボール)がおすすめです。ギラティナオリジンやバンギラスなどを6体持っていない場合はドラゴン系のカイリューやレックウザを補欠要員として使うと良いでしょう。
ギラティナオリジンが安定です。
ミュウツーは何人で倒せるか
ミュウツーを倒すには普通の人なら7人
慣れている人なら5人
ギラティナ艦隊を使うガチの人なら4人で倒せます。
どこでレイドをやればミュウツーを倒せるか
大きな駅前のジムやイオンモールのジムがおすすめです。人が集まりやすくミュウツーを倒すのが楽になります。人がたくさん参加しているレイドバトルならどのポケモンを出してもミュウツーを倒せるので気楽にできます。
きあいだまミュウツーに注意
きあいだまミュウツーはバンギラスの2重弱点をとられるのでバンギラス艦隊で挑むとすぐに全滅してしまいダメージ量を出せません。相手がきあいだまミュウツーのときはギラティナ、カイリュー、レックウザ、シャドーボールミュウツーを使いましょう。
ミュウツーレイドはいつまでか
2019年9月17日(火曜日)から9月23日(月曜日)までです。開催期間が1週間と短いので頑張って捕りましょう。
シャドーボールの復活を祈ろう
対エスパーに対して有効だったシャドーボールが復活する可能性が微粒子レベルであります。技マシンを貯めておきましょう。
追記
復活しませんでした。
今回のミュウツーはサイコブレイクを覚える
今回のミュウツー復刻はサイコブレイクを覚えるようになっています。サイコブレイクは2ゲージ技の威力が90の強力な技です。サイコブレイクを覚えることによってミュウツーはエスパータイプの最強ポケモンになります。
ミュウツーの最強技はなにか
わざ1がサイコカッター(ねんりき)
わざ2がサイコブレイク(サイコキネシス、きあいだま、れいとうビーム、10まんボルト、かえんほうしゃ、シャドーボール、はかいこうせん)
わざ2が覚える技がたくさんあるのでほしい技を覚えさせるときに技マシンを大量に使うことになるのでご注意ください。
個体値100%のcpはいくつか
通常時はCP2387
ブースト天候時(強風)はCP2984
CPはアップデート後の数値です。
れいとうビームミュウツーはジムバトルで使える
種族値が高いのでタイプが不一致でもダメージを出せます。2ゲージの技なのでオーバーキルが出ずらくやる気が下がっているジムをつぶすのに役立ちます。
ミュウツーの最大cpは4000を超える
ミュウツーは種族値が高いので最大まで強化するとcpが4000を超えます。
さいごに
ミュウツーはかなり強いポケモンです。ぜひともこの機会にミュウツーをゲットしましょう。ポケモンGOを始めたばかりの方にもミュウツーは色々な技を覚えるのでオールラウンダーとして使えるのでとても良いポケモンです。がんばってゲットしましょう。サイコブレイクはエスパー最強です。
ミュウツーのサイコブレイクについてはこちらの記事をどうぞ
イオンで期間中、毎日確定でミュウツーレイドができます。詳しくはこちらの記事をどうぞ。