パルキアはいつまででるのか[弱点][対策]
もくじ
パルキアは1月30日(水)から2月28日(木)まで出現します。公式ブログ及びゲーム内ニュースで登場すると発表されました。
対策ポケモンは何を出せばいいのか
弱点はフェアリー、ドラゴン(1.6倍)です。
ドラゴン系の技が使えるレックウザ、カイリュー、ボーマンダ、ラティオスやフェアリー系のサーナイトなどがおすすめです。
ドラゴン系対策にお馴染みの「こおり」はみずタイプによって打ち消され等倍になっているのでご注意ください。
対策ポケモンを持っていない方はパルキアをゲットしパルキアを使いましょう。技はドラゴンテール、りゅうせいぐんにしてください。
パルキアは何人で倒せるか
パルキアを倒すには普通の人なら6人
慣れている人なら5人
ガチの人なら3人で倒せます。
強化済みのレックウザ、カイリュー、ボーマンダ、ラティオスやサーナイト、トゲキッスが12体あれば3人で倒せるでしょう。ただしパルキアの技がりゅうせいぐんの場合はかなりきついです。
りゅうせいぐんパルキアが強い
パルキアの技がりゅうせいぐんだった場合は一撃でレックウザやカイリュウが倒されてしまうので3人の場合はきついです。トゲキッスやサーナイトならりゅうせいぐんにも耐えられるので3人で倒す場合は第2陣のパーティにフェアリータイプのポケモンを登録しておきましょう。
パーティを作るときはポケモンの検索機能を使おう
パーティを作るときはポケモンの検索機能で「ドラゴン」や「フェアリー」と入力しcp順にするととても楽にパーティを作れます。レイドをやる前に事前にパーティを登録しておきましょう。自動選出のパーティは弱いので人数が少ないときは登録済みのレイドボスの弱点を付けるパーティを使いましょう。
個体値100%のcpは
PL20=CP2280
雨、強風ブースト時PL25=CP2850
です。個体値が高いときは捕獲をがんばりましょう!
CPはアップデート後のCPです。
パルキアの最強技は
わざ1がドラゴンテール(りゅうのいぶき)
わざ2がりゅうせいぐん(ハイドロポンプ、だいもんじ)
()内はその他の技です。
パルキア捕獲時の注意点
威嚇モーションは左右に動かない単純な動きなのでサークル固定法を使用してカーブエクセレントを出し続ければほぼ捕獲できるでしょう。当たり判定がかなり遠いので最初は苦戦しますが慣れれば楽に捕れます。
追記
なぜかパルキアが巨大化し楽にエクセレントを出せるようになりました。
パルキアの評判
パルキアはドラゴンとみずの両方のタイプをもっためずらしいポケモンです。ドラゴンとみずタイプにより「ほのお」と「みず」に対して2重耐性をもっているので「ほのお」や「みず」ポケモンレイドで活躍するかもしれません。純粋なドラゴンタイプとしてはカイリューやレックウザのほうが技構成が強いので微妙ですがドラゴンの弱点である「こおり」がみずタイプがあることによって打ち消されているので耐久性が上がっています。最大CPは4000近くなります。攻撃の種族値も高く強いのですが、技構成が1ゲージ技しかないのが残念です。
さいごに
パルキアレイドが終わるころにはいよいよ春になりますね。北海道民としては冬はポケ活がしずらいのではやく春になってほしいものです。