ポケモンGOにフレンド機能が実装されます
もくじ
- フレンドには5つの段階の「仲良し度」がある。段階によってボーナス値が変化。「仲良し度」を上げるにはギフトをあげる、一緒にレイドやジムバトルに参加したりポケモン交換をすることで上げられる。
- ポケストップやジムから道具のほかに特別なギフトを入手してフレンドへ送ることができる。どこで入手したかのポストカード付。送れるのは一人のフレンドにつき1日1回。開封は1日20個まで。ギフト送付は1日100回まで可。
- プレゼント用のギフトを持てる数は10個まで。
- ギフトには7kmタマゴが入っていることもある。7kmタマゴからはアローラポケモンが出る。ただしタマゴ枠が満杯の場合は7km卵をもらえない。
- フレンドのボーナスにはレイドバトルでのダメージ増加(1.03~1.1倍)、ボール増加(1~4個)、ポケモン交換の砂コスト減(-0%,-0%,-20%、-92%、-96%)がある。※詳細は下の表を参照ください。
- ポケモン交換は1日100回まで、交換には砂が必要。伝説、色違い、図鑑未登録ポケモンは1日1回のみ。相手が100m以内にいる必要がある。もらえるアメの数は交換した2匹のポケモンが捕まえられた距離によってアメの数が増える。
- 交換されたポケモンは強さがランダムに変化する。相手のTLにあわせてCPとHPが調整される。仲良し度が高いと高個体値になりやすい。
- フレンドになるにはトレーナーコードをシェアする必要がある。※バーコードでの登録が可能になりました。
- 図鑑未登録ポケモンの交換は砂コストが高い。※詳細は下の表を参照ください。
- フレンド枠は最大200人まで
- 現在の仲良し度はバグで上がらないことがある。
- キラポケモンが実装。トレード時に稀にキラポケモンに変化する。キラポケモンは強化に必要なほしのすなの量が少なく済む。
- EXレイドパス所持者は親友以上のフレンドを一人EXレイドに招待できる。
友達ボーナス
経験値は仲良しの段階があがったときに段階ごとに1回づつもらえます。もちろんしあわせタマゴの経験値2倍も適応されます。
友達ボーナス
レイドバトルダメージ増加 | ボール増加 | ポケモン交換の砂 | 必要な日数(フレンドと何かすれば-1) | 経験値 | |
知り合い | 0 | 0 | -0% | 0 | 0 |
友達 | 3% | 0 | -0% | 1 | 3000 |
仲良し | 5% | 1 | -20% | 7 | 10000 |
親友 | 7% | 2 | -92% | 30 | 50000 |
大親友 | 10% | 4 | -96% | 90 | 100000 |
交換に必要なほしのすなの量
交換に必要なほしのすなの量
通常のポケモン | 伝説、色違いのポケモン | |||
図鑑登録済み | 図鑑未登録 | 図鑑登録済み | 図鑑未登録 | |
友達 | 100 | 20000 | 20000 | 1000000 |
仲良し | 100 | 16000 | 16000 | 800000 |
親友 | 100 | 1600 | 1600 | 80000 |
大親友 | 100 | 800 | 800 | 40000 |
間違っていた情報、更新情報
- ギフト送付は20回まで→開封のみ20回まで。ギフト送付はフレンド一人に1日1回づつで100回まで可。開封が20回を超えている場合は開封をキャンセルすることでギフト送付が可能。
- 友達ボーナスの一覧表を追加。
- 交換に必要なほしのすなの量の表を追加。
- 現在の仲良し度はバグで上がらないことがある。
トレードすると稀にキラポケモンに変化
トレードすると稀にキラポケモンに変化するようになりました。公式ブログで発表されました。積極的にどんどんトレードするとよさそうですね。
キラポケモンとは
キラポケモンは通常のポケモンと比べて強化に必要なほしのすなの量が少なく済みます。捕ってから時間がたっているポケモンほどキラになりやすいです。交換するポケモンのどちらかが古ければキラになりやすくなります。
最大まで強化させると砂コストが高い
お気に入りのポケモンを最大まで強化させると砂コストが非常にかかります。キラポケモンを強化すれば砂コストが少なく済みます。
交換するポケモン同士の捕った場所が100km以上離れていればアメが3個もらえます。
EXレイドパスを共有できるようになった
EXレイドパス所持者は親友以上のフレンドを一人だけEXレイドに招待できるようになりました。公式ブログで発表されました。
さいごに
ナイアンティックはフレンド機能押しのようですね。今後もフレンド機能やトレードすると良いことがおきる仕様が追加されていきそうですね。有利にポケモンGOをプレイするならフレンド機能は必須になるでしょう。