ポケモンGOfest横浜まとめ
公式ブログで横浜でのポケモンGOfestの開催が発表されました。
開催場所
イベント内容
ペラップ、タツベイ、アンノーン、ピカチュウ、ポッチャマ。ニョロモ、ハネッコ、ウリムー、アンノーンなどが出現(正式に発表されたものではなく画像に載っているポケモンを一覧にしました)。
特にペラップは海外限定ポケモンなのでレアなポケモンです。
ジラーチが手に入るタスクが実装される可能性があります。シカゴのイベントではイベント参加者限定のジラーチタスクが実装されジラーチが配布されました。横浜でも実装されるかは不明なので正式発表を待ちましょう。
イベント日時
8月6日(火曜日)から8月12日(月曜日)まで開催。毎日午前10時から午後5時まで開催です。期間中1日のみ参加できます。
イベントは事前応募抽選制
ポケモンGOfest横浜は無料で参加できますが参加するには事前に応募して当選する必要があります。応募はポケモンGOのゲーム内から画面中央下のモンスターボールを押して右上にあるイベント参加ボタンを押すと参加申し込みができます。申し込みは6月19日(水)午前8時から6月28日(金)午前8時までです。申し込みは同時に4人までできます。ただしフレンドで仲良し度が「仲良し」以上である必要があります。詳しくは公式サイトをご覧ください。参加日は当選後に選べるようです。
当選メールは送付済み
6月28日現在当選メールは送付済みです。こんな感じのメールが来ます。私は運よく当選することができました。来ていないという方はメールのプロモーションや迷惑メールなども確認してみてください。メールを観なくても当選している場合はゲーム内のイベント参加から参加の申し込みができます。追加で当選の場合もあるようなのでゲーム内のイベント参加ボタンを確認しましょう。
参加に迷っている方
せっかく当選したのですから参加できるならぜひ参加しましょう。横浜はいいところです。写真は私が横浜に行った時のものです。中華街や赤レンガ、観覧車、船などいろいろみれて楽しいですよ。
ピカチュウ大量発生チュウ2019も同時開催中
ポケモンGOfest横浜の開催中はピカチュウ大量発生チュウ2019も同時に開催されているのでポケモンが好きな方にはたまらないイベントとなるでしょう。かわいいピカチュウのパレードなどが観られます。今年は夜景とテクノロジーを生かしたパフォーマンスをやるそうで主に19時から21時まで開催されるようです。ポケモンGOの時間と被らないのでポケモンGOをやってから観ることができますね。
「ピカチュウ大量発生チュウ! 2019」横浜みなとみらいに過去最大級2,000匹以上のピカチュウ出現 – https://t.co/csWiYWRHKL pic.twitter.com/h8OxBXo5Lz
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2019年5月18日
イベント会場はみなとみらいエリア各所です。※みなとみらい東急スクエア、グランモール公園、横浜美術館、臨港パーク、クイーンズスクエア横浜、横浜赤レンガ倉庫、帆船日本丸・日本丸メモリアルパーク、ランドマークプラザ、MARK IS みなとみらい、JR桜木町駅・桜木町駅前広場、みなとみらい線みなとみらい駅、よこはまコスモワールド など
参考:横浜市公式サイト
暑さに注意
イベント当日は暑さに注意です。午前10時から午後5時の開催なのでとても暑くなります。熱中症に注意してプレイしましょう。スマホも暑さで熱くなり対策が必要です。暑さ対策についてはこちらの記事をどうぞ。
移動にはレンタサイクルがおすすめ
移動にはレンタサイクルがおすすめです。baybikeというやつです。電動自転車なので坂道も余裕です。私が横浜に行ったときにbaybikeを使用しましたがとても楽でした。風を感じられて気持ちが良かったです。ただしイベント当日は大混雑によりレンタサイクルが使用できないということも考えられるのでご注意ください。
期間中は横浜DeNAベイスターズ戦が被っている
イベント期間中はすぐ近くの横浜スタジアムで横浜DeNAベイスターズ戦も開催されています。8月9日~8月11日まで横浜対中日戦が開催されます。野球が好きな方はぜひどうぞ。わたしはファイターズファンなので微妙ですが。
さいごに
まさかの真夏の開催とは驚きました。日中の開催はさすがに暑すぎるのではないでしょうか。私も行くかどうか考え中です。いくなら暑さ対策をしなくては。
参考、引用:GO FEST 2019公式サイト