トレードすると稀にキラポケモンに変化
もくじ
普通のポケモンをトレードすると稀にキラポケモンに変化するようになりました。公式ブログで発表されました。積極的にどんどんトレードするとよさそうですね。
キラポケモンとは
キラポケモンは通常のポケモンと比べて強化に必要なほしのすなの量が少なく済みます。捕ってから時間がたっているポケモンほどキラになりやすいです。交換するポケモンのどちらかが古ければキラになりやすくなります。
キラポケモンを確定で出すにはトレード時にどちらかのトレーナーが以下の条件を満たす必要があります。
- 2016年7月~9月の間に捕まえたポケモン
- 所持しているキラポケモンの数が10匹未満
キラポケモンは個体値80%以上が保証される
キラポケモンは個体値80%以上が保証されています。攻撃12HP12防御12以上が保証されます。
最大まで強化させると砂コストが高い
お気に入りのポケモンを最大まで強化させると砂コストが非常にかかります。しかしキラポケモンを強化すれば砂コストが少なく済みます。
強化に必要な砂が半分ぐらいになっています。一覧でみるとキラキラしています。
通常のポケモン同士のトレードは砂コストがほとんどかからない
通常のポケモンはトレードの砂コストがほとんどかからないのでがんがん交換をしてキラポケモンを狙っていきたいですね。
交換に必要なほしのすなの量
通常のポケモン | 伝説、色違いのポケモン | |||
図鑑登録済み | 図鑑未登録 | 図鑑登録済み | 図鑑未登録 | |
友達 | 100 | 20000 | 20000 | 1000000 |
仲良し | 100 | 16000 | 16000 | 800000 |
親友 | 100 | 1600 | 1600 | 80000 |
大親友 | 100 | 800 | 800 | 40000 |
フレンドボーナスの表
レイドバトルダメージ増加 | ボール増加 | ポケモン交換の砂 | 必要な日数(フレンドと何かすれば-1) | 経験値 | |
知り合い | 0 | 0 | -0% | 0 | 0 |
友達 | 3% | 0 | -0% | 1 | 3000 |
仲良し | 5% | 1 | -20% | 7 | 10000 |
親友 | 7% | 2 | -92% | 30 | 50000 |
大親友 | 10% | 4 | -96% | 90 | 100000 |
おすすめトレード術はこちら
フレンド機能についてのまとめはこちら
近日公開予定のCMです。Nianticはトレード押しのようですね。今後もトレードすると良いことがおきる仕様が追加されていきそうですね。フレンドを増やしておきましょう。